満員御礼!阿波踊りの着付けを1日で習得!プロ着付師向け勉強会(6/11開催・横浜)

満席になりました。
今年の夏も全国各地で盛り上がる阿波踊り!
でも、その衣装の着付けを学べる講座はほとんどありません。
本講座では、現役の踊り手でもある講師が特別に用意した「本物の阿波踊り衣装」を使い、
現場ですぐに活かせる“実践的な着付け技術”をプロの着付師向けに丁寧に指導いたします。
📝 こんなことを学びます
- 阿波踊り衣装と一般的な浴衣・着物の着付けの違い
- 踊っても崩れにくく、美しく見せるための着付けの工夫
- 長尺の浴衣を効率よく・綺麗に着付ける方法
- 各連(踊りチーム)ごとの衣装ルールへの対応方法
- 現場で使える便利な小物・道具の紹介
📸 実際に現役の連からお借りした衣装を使用するので、動画ではわからなかったポイントもその場で学べます!
📅 講座概要
- 講座名:プロ着付師のための他装勉強会|阿波踊り編
- 開催日:2025年6月11日(水)
- 時間:12:30〜17:30(途中休憩あり)
前半:初級編 / 後半:中級編 - 場所:野毛地区センター 和室(横浜市中区野毛町3-160-4 ちぇるる野毛3F)
JR「桜木町駅」徒歩5分 - 定員:限定10名 → 残席1名
- 参加費:4,400円(税込)
👘 対象となる方
- 現役の着付師の方
- 阿波踊りイベントに関わる連員や関係者の方
- 地域イベントや夏祭りでの現場対応を強化したい方
- 他装スキルに“レアな技術”をプラスしたい方
🧰 持ち物(すべてお手持ちのものでOK)
- 衿付きの半襦袢(袖なしでOK)
- 伊達締め 2本
- 腰紐 4本(※ライトパイルの腰紐がある方はご持参ください)
- コーリンベルト、帯板、角帯、衿芯、衿どめ
- 飲み物
- 動きやすい服装(タンクトップ+短パン or スパッツ推奨)
📩 別日リクエストも受付中!
ご都合が合わない方は、お気軽に開催リクエストをご連絡ください。
この夏、あなたの着付けスキルに「夏祭り対応力」という新しい武器を加えてみませんか?
たくさんのご参加、お待ちしております!